一日様子をみたあとで,同期生と合流させました。
少しエラが残っていますが,大丈夫でしょ。
この子,変態の少し前まで水カビ病にかかっていたようですが,完治しています。
幼生水槽,いまは濾過が完全に回っているのになぜ?
ファイア幼生にPHやGHが合わないのか?
確かに,弱酸性の軟水環境に住んでいるとは思えない。ドイツあたりは硬水で有名だし。
同居させていた2015年生まれのアカハラ幼生たちはカビることなく元気なんだけどね。少し,この子が食べてしまったみたいだけど・・・
こんにちはー。
返信削除今年生まれのアカハラ幼生もいるんですねっ!採卵されたのですかー、凄いっす。どこまでも増えそうな予感…( ̄ー ̄)ニヤリ
いやー,やばいっす。ついつい採卵しちゃうんです。でも,キャパは無限ではないので,GWころになったら成体はもとの場所にリリースしてこようと思います。
削除全員、上陸しましたか~
返信削除良かったですね~^^
うちも二匹とも上陸して、最初に上陸した子はピンセットからエサを食べてくれますが
後一匹は凄く小さい子で食べてるのか微妙です^^;
ウチの6匹はどうも活きコオロギの魅力にぞっこんのようでして,ピンセットから中々食べてくれなくなっちゃいました。残念。プラケをダンボール箱で遮光すると,シェルターから出てきて狩りをしているようです。痩せてきている子がいないか,要チェックですね。
削除イモリで軟水or硬水というのは考えたことがなかったですが、亜種含めファイアの原産地はたしかに殆どが硬水ですね。煮沸しないと飲めない→沸かした水は直ぐ腐るとうジレンマ解決のために欧州ではワインが普及して云々、という大学の講座で耳にした話を超久しぶりに思い出しました。
返信削除げっ。沸かした水がすぐに腐ってしまうんですか! 日本に生まれて幸せだったんですね。考えてみれば,トイレの水も飲み水も同じラインからひいているなんて,罰当たりかもしれません。
削除上陸完了ですね! 後は給餌さえ安定したらどんどん大きくなるので楽しみ
返信削除ですね。自分も色々参考にさせてもらいます^^
はい,ようやく完了です。レプトミン,はやく移行したいです。といいつつ,幼生水槽には2015年うまれのアカハラベビーが20匹以上・・・ ガクブルです。
削除