まずは,エサを買出しにいきました。クルマで往復45分。いつもは1時間かかるんですが,今日は道路が込んでいなかった。土曜日なのに不思議だなぁ。
久しぶりに,活きイトミミズを購入。随時買出しに行くのは面倒なので,いきなり6杯購入。幼生10匹に対して,多すぎますが,いいんです。
ビニール越しでピントがMFでも合わせづらい。グロ注意なのでこれでOKかも。 |
なんというか,幼生と一緒に飼うスタイルなので,もつんです。この田んぼの浮泥水槽ならば!
てきとーにガラスを掃除して,いきなりイトメを全部投入完了! |
この水槽,この夏にアカハラベビーを育てた水槽です。もしかしたら,秋の産卵があるかもしれないと思い,そのまま維持していました。いまは,サカマキ貝の天国になっています。サカマキ貝の幼生は,エサにはならないのかなぁ? アカハラ成体はサカマキ貝を食べるって聞いたけど。
アカハラの幼生は,浮泥からはみ出ているイトメだけでなく,浮泥の中に頭を突っ込んでエサを採っていました。性格が違うかもしれませんが,とりあえず前例にならおうと思います。
スポンジフィルターでイトメと幼生の排出するアンモニアを生物濾過し,水質を維持します。アカハラベビーでは一度も水を替えませんでした。
水温,なんぼだろう? 水温計をさがしださなきゃ。
イトメ管理にはいい季節ですね。うちでハナダ育てしていた時は真夏だったので保冷温庫まで持ちだす羽目になりました…
返信削除ちょうど小生が某所でカスミの幼体をポチる誘惑を退けた瞬間にシゲルさんがファイア幼生をポチったと思うとなんだか感慨深いです。シンクロニシティ!