2015年4月6日月曜日

ダニューブ飼育9日め

幼生を数えるのが朝の日課になりつつあります。ただ,老眼になるとこういう作業がきつい。メガネの度があっていないのかな?

EOS KissDigital + TAMRON SP AF Di 90mm F2.8 MACRO(272E)

EOS KissDigital + TAMRON SP AF Di 90mm F2.8 MACRO(272E)
幼生の食べっぷりが加速したように見えます。

それにしても,久しぶりに90mmマクロを引っ張り出してきたけど,被写体に寄れなくて使いにくい。野外で昆虫とか,近寄ると逃げてしまう相手には重宝するのだろうけど。やっぱり50mmマクロのほうが使いやすいな。

それはそうと,30匹いました。まだ,脱落者は出ていない模様。

2重カウントはたぶん,していないと思う。でも,老眼だから・・・

サテライトLの下からライトを当てると,ブラインが底にへばりつきます。特に,浮泥が薄くなっているところは光が漏れているので,ブライン溜まりができます。そこに突入した幼生のガッツキはハンパないです。

ブラインは大目にあげていますが,気になるのは食べ残しの腐敗。飼育水の循環があるとは言っても,底のほうまできれいになるか保証がない。

そこで,掃除屋さんを2匹導入。

たぶん,サカマキ貝

アカハラ成体水槽にもいたはずなんだけど,いつの間にかいなくなった。食べられたのかな?ダニュが大きくなったら,エサになっちゃうのか? まー,それでもいいけど。

2 件のコメント:

  1. ダニュ全頭順調ですね(^^♪
    うちも成体の水槽にレッドラムズホーンとアカヒレをいれていましたがラムはいつの間にか
    居なくなって今は一匹しかいませんよ。一度だけ食べる瞬間を見ました!!
    アカヒレは一匹も食べられず無事ですよ!(^^)!

    返信削除
    返信
    1. ラムズ,やっぱりエサになっちゃいますか。以前,スネールに蔓延された際,アベニーで駆逐し,その水槽出身の水草のみで全ての水槽をリビルドしました。イモリも使えそうですね。

      削除