2016年2月9日火曜日

諦めていましたが・・・

昨年の暮れにハニーワームの卵で記事を書きました。

その後,待てども幼虫を発見できず。

そのうち,飼育ケースの存在すら忘れていました。

本日,何気なく覗いてみました。




おびただしい数のハニワでいっぱいです!

ちっこいのから,ほぼ終齢までいろいろいます。

終齢がいるってことは,ずいぶん観察をサボっていたってことですね。

さっそく,イモちゃんにあげてみました。

(1)ファイアサラマンダーの活きエサ組4匹のうち,暫定食の豚レバーを食べてくれなかった子

(2)マダライモリ6匹のうち,レプトミンも豚レバーも拒否した子

両方とも,がっついてくれました。

一安心。

色々なサイズがいると,イモリのサイズに合わせて選べるので便利ですね。

でも,とても使い切れそうにありません。

近所にイモリか爬虫類仲間がいれば,エサ昆虫をシェアできるのですが・・・

すごい食欲で,エサを食いまくっています。だいたい1Lくらいエサを入れてありますが,1週間はもちそうにないです。

スイミーをベースに,余りモノの配合飼料をまぜて,ミルミキサーで粉砕して,培地を作りました。

まだ,余りモノのエサがあるので,廃物利用できそうです。

6 件のコメント:

  1. 繁殖おめでとうございます!
    特に小さいサイズはお店でも取り扱わないので重宝しますよね!

    ダニで全滅させてしまったので、近かったら是非ハニワ別けて
    貰いたかったんですけどね(^-^;

    返信削除
    返信
    1. 購入した個体群のうち,早く成虫になった連中の子孫がこの記事のハニワです。遅く成虫になった連中の子孫も,本日確認できました。すぐに,ワラワラ状態かと。また,すでに終齢まで大きくなった幼虫を,専用ケースに隔離して,繁殖準備にかかりました。

      もう少しで,爆増状態になりそうです。
      消費に困るとおもうので,強制的に送り付けますね(笑)

      冗談はさておき,保温のためのホッカイロで酸欠の心配は
      ないんでしょうか? そこが心配。

      仲間うちで,エサ昆虫の共同戦線をはれるといいですね。
      ヤツラ,殖えまくるときはすごいけど,死ぬ時もハンパないです。

      削除
  2. ありがとうございます(笑)

    ハニワですが密封容器に1月入れっぱなしでも酸欠にならなかったので
    問題無いかと。あと、コスパ的にはピタ適等の保温シートのが楽かも
    しれません。

    仲間内での餌のやり取りは上手く確立したいですね。
    特にハニワの産まれたてしか使えない種もいるので…

    返信削除
  3. ハニワ爆産おめでとうございます。
    イエコ、ハニワ餌の繁殖出来て凄いです!!
    消費にこまったらおすそ分け下さい^^

    返信削除
  4. 累代繁殖おめでとうございます。
    ちなみにハニワは爆殖が面倒になったら餌をやらずに15℃以下の冷暗所においてやると繭を作って休眠状態になるので意外に日持ちします。
    繭を千切って中味を出すのがまた面倒くさいんですがね…(ハサミ必須)

    返信削除
    返信
    1. おおー!
      いいこと伺いました。
      メンバーが飽食気味でして。
      moiさんのところに大量に送り付けたのですが,何らかの失敗で全滅
      orz
      長持ちさせる方法の伝授,ありがとうございます。

      削除