2015年9月2日水曜日

これでも亜成体なのか?

最近,アカハライモリの水槽(40cm)がやけに狭く感じます。

住人が,縦とに成長している為です。

また,気になるのは,雌雄の判別が何となくできるようになったこと。

この子たち,だいたい2014年の7月の初めに生まれていますから,生後14ヶ月というところです。

尻尾の先の形だけでなく,わきの下に青い発色が現れている子もいます。

これ,ヤバいんじゃね?

うかうかしていると,産んでしまうんじゃね?

とりあえず,ざっくりと雌雄判別して分けることに。

自信を持ってメスといえるのは3匹だけ。

なんと,12匹もオスと判定。

オス12 : メス3

これはメスの取り合いが激しそうです。

高専ですか? 工学部ですか?

ざっくりと判別したので,1匹くらいはオスと判別されてしまったメスが混じっているかもしれませんけど。そう,和田アキ子みたいなのが。

一番大きい子は体長11cmを超えました。小さめのオスも昨年に野外採取した繁殖能力をもつオスと同程度の大きさに育っています。

体のサイズだけでいえば,十分に繁殖可能。

人間でいえば,小6くらいですか?

こいつら,亜成体と呼んでいいものか・・・

オヤジの感覚だと,幼体から半年で一気に成体になってしまったようも感じます。

そうそう,沈降性のエサの試行として,レプトミンをエア抜きして沈めましたが,かなり散らかしますね。ひかりウーパールーパー(=ミニキャット)のほうがよいかもしれません。カメプロスもオススメですね。

2 件のコメント:

  1. 体長は成体並でも性成熟はどうなんでしょうね?幼生時の水温によって雌雄が決まるみたいです。↓参照
    http://www.htokai.com/imori/seikatu.html
    繁殖能力(性成熟)があるのか検証してみては!?

    昨日、施工業者へ相談してきました。150kgぐらいなら大丈夫、300kgでも大丈夫どろうけど補強した方が良いとの事。奥行が30cmぐらいの水槽台が欲しいのでメタルラックだと中々なく、スチール棚も検討しているんですが木製が欲しくて・・・。
    配置を再検討して年内にはリニューアルしたいです。後、ダニュの一部を冬~春まで野外飼育にしようと思案中です。

    返信削除
    返信
    1. ご指南いただいたHP,以前拝見したことがありました。
      高水温⇒オスばかりになる。今回の件と見事に符号しております。
      発育と発達はイコールではないですが,繁殖を試すのはちょっと・・・
      もう,アカハラはいっぱいいるので。苦笑デス。
      ルミナスの水槽専用のメタルラックは通常のΦ25mmじゃなくて,
      38mmのちょー頑丈なやつで,しかも安価でオススメなんですが,
      どうやらディスコンになってしまった模様。残念です。

      削除